2020年2月のはじめ、例年の如く確定申告書でも作っておこうかなと
国税庁eTAXのHPにアクセス。
前もって弥生会計使って印刷した会計データの数字をポチポチと入力。
その後、各種控除や扶養親族等のデータを入れプリンタで印刷。
印刷終了後、ブラウザ閉じようかなと思っていた矢先、
気になる内容のバナーを発見。そして、ポチッ。

”令和2年分からの青色申告控除額は
電子申告の場合はこれまでどおりの65万円。
そうで無い場合55万円。
事業ベースでないものは10万円のまま。”

ここ数年、手書きで申告書を作成するのが嫌でeTAXを利用し
印刷したものを蒲田税務署に提出していた。
行く手間が省けて、控除額が減らないのであれば
電子申告に移行したほうがよい。

マイナンバーカードとカードリードライタを使えば
税務署の窓口に行かなくてもWeb上だけで初期設定可能になったらしい。

今年は令和1年分の提出なので年内中にカードと機材を揃えておいて
来年からにしてもいいわけだけど、今年の事情はちょっと違った。

確定申告書の受付は2月16日から3月15日。
春節休みの大陸からの観光客がアレを持ち込んで流行はじめているかも。
平成3年から毎年、蒲田税務署に行っているがいつも満員御礼。
ディズニーランドのアトラクション待ちの行列なみ。
確か去年は地下1階の換気の悪そうな部屋が提出場所。
いつもはインフルエンザとかノロウイルスを気にして
さっさと出して帰りたいと思っていたが、今年は新顔も登場。

なので、マイナンバーカードの入手が間に合えば電子申告。
そうじゃなければ初の郵送にでもしてみよう。


-------------------------------------------------------------

2020年2月6日午前中

マイナンバーカードを取得する為、パソコンでWeb申請。2人分。
(必要なものはマイナンバーの通知カードと顔写真。
母と私の画像をスマホで撮りパソコンへ送信。適当なサイズにトリミング。のち、申請。)

ヨドバシでカードリードライタを検索。
スペック確認して発注(午前10:47)。

2月6日午後4:43
ヨドバシエクストリームで「RC-S380 P [非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)]」が到着。
¥3060(税込)

所得控除差が10万円、税率5%としても¥5000ということは
税制がさらに変わって一回だけだったとしても¥1940もうかるということかな。

(在庫がある場合のヨドバシやビックカメラは当日くることがしょっちゅう。しかも送料無料。なんか凄いです。)


-------------------------------------------------------------

2020年2月8日午後

マイナンバーカードを取得する為、パソコンでWeb申請。2人分(妻と長女)。

次女はまだ未成年なので申請しなかったが、
今思うと一回で済ましたほうが良かったかなとちょっと後悔。
(家に居なかったし、未成年は更新5年後ということなので省いてしまった。
成人は10年更新。ただし電子証明は5年更新。)


-------------------------------------------------------------

3月4日 大田区から妻と長女の分の引換券入り封筒到着。

3月5日 大田区から母と私の分の引換券入り封筒到着。

 なぜか申請順でなかったが封書の中の指示通りに受け取る為の予約をWebで。

3月11日 大田区役所本庁舎1階で次女以外マイナンバーカード取得。

3月12日 電子申告完了
 (今年に限り、提出期限は一ヶ月延びましたが、本来のにちゃんと間に合いました。)


 今回、税務署に行かなかったということは、令和の間、というよりも
 もう行かなくて済むのかも。

 平成2年に相続人代表として父の分の準確定申告を出しにいったのが一番最初で
 平成3年から平成31年までは毎年だから、少なくとも30回。けっこう行きましたね。

 そういえばマイナンバーカードの写真、かなりトリミングされて顔が大きく映ってました。
 パスポートや車の免許証とは基準が違うみたい。

 申請から取得までは概ね一ヶ月というのはあってました。