サーキュレーター1号機

換気強化の為に地下への入り口正面に設置してみました。若干、上向きに向けてあります。

ビックカメラで税込¥1980の商品ですが、風の直進性と力強さはなかなかいい感じです。

ちなみにこのサーキュレーター、買って一週間もたたないうちにミスで羽を一枚割ってしまいました。

羽が2枚の状態では振動や騒音で使えたものではありませんが

修理したあとは若干うるさくなったものの使えるレベルです。



  

サーキュレーター1号機の羽の修理

上左の写真がDAISOプラスチック用ボンド(上中)で接着し24時間経過のものです。

根元部分で割れてしまった為、面で補強ができなかったのでこの状態で本体につけて回してみたら、
20分ぐらいはいけましたが、やっぱりとれました。遠心力と風圧に耐えられないみたいです。

そこで修理2回目はボンドで接着した後、DAISOエポキシパテ(上右)を使って立体的に補強。

割れたところをグルッと覆いのばし固定。速乾性のため手早くやる必要がありました。

エポキシパテ硬化後に修理箇所全体に強力両面テープをはりテープで覆いました。

2回目の修理を終えたあとの総稼動時間は48時間を越えているのでとりあえず大丈夫なようです。

羽に重み、厚みが加わったのと凸凹があるから若干の振動が発生しますがネジで固定してしまえば問題なさそうです。



 

サーキュレーター2号機

階段を下りきったところに設置(上左)。力強い風が階段途中のメニューをたなびかせています(上右)。

2号機の方も羽を割ったわけではないのですが少しいじりました。

壁にアンカーいれて2箇所で固定しましたが上向きに風を送る為には台座のネジ穴が上下逆だからです。

サーキュレーターの台座左右のポリキャップみたいのをはずしドライバーを使って分離後、前後を逆転してはめなおし。

また、片側についている角度を固定する部品も逆側へ移動。付いていなかったほうにはホールドするための穴を2箇所あける必要があります。






厚手の透明な幕

点検口のワクに挟みこむように設置。SDFも継続中。定員は半減のままが続きそうです。